運営:行政書士平田総合法務事務所/不動産法務総研
〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1-20 KOWAビル4階
受付時間 定休日 | 9:00~19:00 日曜日(日曜日以外の祝日は通常営業) ※受付時間外・定休日は予約の方のみ対応可。 ※受付時間外・定休日連絡先(090-5063-8136) ✉アドレス info@realestate-lawoffice.jp |
|---|
【状況】
・相談者(56歳男性・兄)は、九州のある地方都市で
妻と2人暮らしである。
・相談者には、相談者が関西に所有するマンションに居住
する80歳代の両親と、両親が住むマンションの近くで
家族で暮らす妹がいる。
・ある日、相談者の職場での健康診断でステージ3の癌が見つかり、早急に入院・手術をした
ことで、現在は退院し職場に復帰している。しかし、今後癌の再発が懸念されるため、自分に
万一のことがあった場合でも、両親が安心して居住を続けられるようにしたいと考えている。
【問題点・売買する理由】
・相談者に万一のことがあった場合、両親が住む相談者所有のマンションは妻の所有となるが、
もし妻がマンションを売却してしまうと、両親の終の棲家が失われてしまう。
・相談者としては、妻を信用していないわけではないが、やはり血を分けた娘である妹に両親の
今後を見てもらえると安心できる。
【経過~解決策】
・相談者が妹に相談した結果、妹が快諾してくれたため、兄妹間売買をすることになった。
・ある程度売買価格の相場も分かるため、兄妹間で売買条件に付いては合意できたが、手続きは
きちんとプロに入ってもらい、後々問題が起こらないように売買したい。
・妹が近所の不動産屋に相談すると、正規手数料(売買価格×3%+6万円+消費税)が必要と
言われ、「売買条件と相手が決まっている売買なのに高過ぎる」と思った相談者が当事務所の
HPからお問合せ頂いた。
・当事務所より、対象マンションに適合した「マンションまるごとパック」を提案。
【解説】
不動産売買の仲介業務について、不動産会社に普通に依頼すると仲介手数料として、
「売買価格×3%+6万円+消費税」を請求され、値引きしてもらえても半額(1.5%)程度で
高額報酬となることが大半です。
本来、不動産売買の仲介手数料が高額であるには理由があります。売れるかどうかも分からない不動産を広告したり、営業マン等がポスティングして見込み客を見つけ、見つかった見込み客に営業(クロージング)することで購入意思を固めてもらい、売主と買主の希望価格に差異があれば、双方と交渉して売買価格の調整を行うことで初めて売買条件が合意できることになります。
その後は、契約~決済・引渡しと事務作業となるため、決定した内容に沿って粛々と進めていくことになりますが、見込み客を見つけ合意に至るまでの「集客から営業までの活動」には、多くの経費が発生します。
そのため、一等地で店舗を構え、多くの営業マンを抱える不動産会社は「売買価格×3%+6万円+消費税」の報酬でないと店舗経費や営業マン人件費が賄えないことになります。
つまり、大手不動産会社や一等地に店舗を構える不動産会社は、
・構造的に仲介手数料を安くできない
・個人間売買の仲介には向かない
ということになります。
当事務所では、本事例のように「売買条件と相手が決まっている売買」の場合、事務作業のみの
依頼となるため、事務手数料のみで対応させていただいております。
| 受付時間 | 9:00~19:00 |
|---|
| 定休日 | 日曜日(日曜日以外の祝日は通常営業) ※受付時間外・日曜日は予約の方のみ対応可。 ※受付時間外・日曜日連絡先:090-5063-8136 |
|---|
「相続前・後の不動産対策」に焦点を当て、終活として不動産所有者が備えるべき4つの視点から解説。
特に相続土地国庫帰属制度の詳細な解説や徹底活用法、そのまま相続になると必ず紛争になる相続不動産の瑕疵対策、共有名義不動産の回避・解消法、遺言や民事信託の活用など不動産の終活ノウハウが満載です。
出版時点の法改正(民法、消費税法、都市緑地等の一部改正法等)の修正対応と、金利上昇局面を見据え初版に無かった住宅ローン基礎知識を解説追記した最新改定版。身の丈に合った物件価格算出法が好評。
2015年7月出版の初版。不動産業界初心者向けの入門編。他書籍で誰も書かなかった不動産オークションの裏側やカラクリ、”地主向け”・土地活用営業マンへの対峙法が好評。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~19:00
※受付時間外・日曜日は予約の方のみ
対応可。祝日は通常営業。
※受付時間外・日曜日の連絡先
090-5063-8136
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1-20 KOWAビル4階
神戸新交通ポートアイランド線
「貿易センター」駅より徒歩 3分
阪神本線「神戸三宮」駅より徒歩 8分
JR神戸線「三ノ宮」駅より徒歩10分
阪急神戸線「神戸三宮」駅・徒歩13分
※周辺にコインパーキング多数あり
9:00~19:00
※19時以降は予約の方のみ対応可。
日曜日
(日曜日以外の祝日は通常営業)
※定休日は予約の方のみ対応可。