運営:行政書士平田総合法務事務所/不動産法務総研
〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1-20 KOWAビル4階

受付時間
定休日
9:00~18:00
日曜日(日曜日以外の祝日は通常営業)
※受付時間外・定休日は予約の方のみ対応可。
※受付時間外・定休日連絡先(090-5063-8136)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

050-6875-7980

負担付き贈与契約

共有回避のための「負担付贈与契約」

相続発生時に、不動産を巡り遺産分割で揉めそうな相続人がいる場合、
不動産を保有する者があらかじめ相続人となる特定の者に対し、
特定不動産を生前贈与しておくことで、その不動産が相続財産から外すという共有回避の目的は、一般の贈与契約と同じになります。

負担付き贈与契約は、
一般の贈与契約に「負担を付ける」ようなイメージです。

それにより、単に財産を無償で譲るのではなく、
何かやって欲しいこと(負担)を付け加えることで、活用の幅が
広がります。

負担付き贈与契約とは

負担付き贈与契約とは、贈与者(あげる人)が
〇〇してくれたら、あなたに□□(財産)をあげますよ」という意思表示をして、

これに対し受贈者(もらう人)が
「分かりました。〇〇しますので□□(財産)をもらいます」と
贈与の受諾をすることで成立する法律行為です。
「負担付き贈与契約」は、民法第553条に規定されています。

負担付き贈与の例として、
・自宅ローンの残債を返済することを条件に自宅を贈与する
・老夫婦の介護を条件に財産を贈与する
・ペットの飼育を条件に財産を贈与する
などがあります。

一般的な贈与が無償契約であるのに対し、負担付き贈与は負担である債務の範囲内においては有償契約と類似しますので、贈与者は受贈者に対し、負担の範囲内で担保責任を負うことになります。
そうなると、受贈者において、贈与者に対し負担の減額請求や契約解除及び損害賠償請求が可能となります。

また、受贈者が負担の内容となっている債務を履行しない場合は、贈与者は負担付き贈与契約を解除できます(最判昭和53年2月17日判タ360号143頁)。

以上のことから、一般的な贈与契約と同様に書面作成は不要ですが、トラブルを避けるためにも、負担の内容を明確にする必要があるため、負担付き贈与契約書は作成しておいた方が無難です。

負担付き遺贈とは

「負担付き贈与契約」と似たもので、相続の現場でよく耳にする
ものに「負担付き遺贈」というのがあります。

負担付遺贈とは、受遺者(遺贈で財産をもらう人)に一定の法律上の義務を負担させる遺贈(遺言による贈与)のことです。

受遺者は、遺贈の目的の価格を超えない限度において負担した義務を負いますので、被相続人(遺言をする人)は受遺者の負担が過重にならないように、遺贈の目的と負担の内容についてよく考え、
あらかじめ受遺者にしようと思っている人と、よく相談してから
負担付遺贈の遺言をするべきです。
負担付き遺贈は、民法第1002条に規定されています。

負担付き遺贈の場合、受遺者が負担を履行しない場合であっても、当然には無効となりません。
この場合、相続人及び遺言執行者は、相当の期間を定めて受遺者に対して、その履行の催促をすることができ、その期間内に履行が無いときは、その負担付遺贈に係る遺言の取消しを家庭裁判所に請求することができます。

そして、負担付遺贈が取り消された場合、遡及的に効力を失い、負担付遺贈は無かったことになり、
その対象財産は相続人に帰属します。

一方で受遺者も、遺贈を受諾する義務は無く、遺言者の死亡後、いつでも遺贈の放棄をすることができます。

受遺者が放棄したときは、遺言者が別段の定めをしている場合を除き、負担の利益を受けるべき人(受益者)が、自ら受遺者となることができます。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
050-6875-7980
受付時間
9:00~18:00
定休日
日曜日(日曜日以外の祝日は通常営業)
※受付時間外・日曜日は予約の方のみ対応可。
※受付時間外・日曜日連絡先:090-5063-8136

著書のご紹介

2021年4月出版の最新改訂版!

出版時点の法改正(民法、消費税法、都市緑地等の一部改正法)修正対応と
金利上昇局面を見据え初版に無かった住宅ローン基礎知識を解説追記。身の丈に合った物件価格算出法が好評。

発行部数1万部以上売れた初版
不動産取引“入門書”の決定版!

2015年7月に初版出版。不動産取引の入門編に加え、他の書籍では書かれなかった不動産オークションのカラクリや地主向け営業マン対峙法が好評。

必ず繁盛店シリーズの集客編!集客企画に困ったらこの1冊!

累計発行部数12,000部以上売れた集客ノウハウ大全(共著)。SNS全盛の今も使える集客企画ネタ帳の保存版。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

050-6875-7980

<受付時間>
9:00~18:00
※受付時間外・日曜日は予約の方のみ  
 対応可。祝日は通常営業。
※受付時間外・日曜日の連絡先
 090-5063-8136

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/05/18
遺言執行の関連ページを追加しました
2024/05/10
サービス費用一覧を修正しました
2024/05/6
遺言の関連ページを追加しました
2024/05/2
相続土地国庫帰属制度の関連ページを追加しました
2024/04/30
共有不動産の共有回避・解消・離脱ページを追加しました

行政書士平田総合法務事務所/不動産法務総研

住所

〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1-20 KOWAビル4階

アクセス

神戸新交通ポートアイランド線
  「貿易センター」駅より徒歩   3分
阪神本線「神戸三宮」駅より徒歩   8分
JR神戸線「三ノ宮」駅より徒歩10分
阪急神戸線「神戸三宮」駅・徒歩13分
※周辺にコインパーキング多数あり

受付時間

9:00~18:00
※18時以降は予約の方のみ対応可。

定休日

日曜日(祝日は通常営業)
※定休日は予約の方のみ対応可。