運営:行政書士平田総合法務事務所/不動産法務総研
〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1-20 KOWAビル4階

受付時間
定休日
9:00~18:00
日曜日(日曜日以外の祝日は通常営業)
※受付時間外・定休日は予約の方のみ対応可。
※受付時間外・定休日連絡先(090-5063-8136)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

050-6875-7980

生前贈与契約

共有回避のための「生前贈与」

相続発生時に、不動産を巡り遺産分割で揉めそうな相続人がいる場合、
不動産を保有する者があらかじめ相続人となる特定の者に対し、
特定不動産を生前贈与しておくことで、その不動産が相続財産から外れることになります。

その結果、複数の相続人による遺産共有となる前段階で、
共有を回避することができます。

生前贈与とは

生前贈与とは、その名称の通り生前に行う贈与ですが、贈与は
契約
であるため、受贈者(贈与を受ける人)の承諾が必要です。

また、通常贈与は贈与税が発生するため、
年度を分け数年かけて贈与するか、一度に贈与するのであれば
相続時精算課税制度を活用する方法もあります。

但し、2024年1月より被相続人が亡くなる7年前までの
生前贈与は「特別受益の持戻し(生前贈与加算)」対象となり、
相続税の課税範囲が従前より広がることになることから、共有回避の代償として相続税額が増えることに留意する必要があります。

贈与契約とは

贈与は、民法第549条(贈与)に規定されています。

贈与とは、贈与者(あげる人)が「これ、あげます」という
意思表示をして、それに対して受贈者(もらう人)が
「それ、もらいます」と受諾することで成立する法律行為です。

つまり、贈与は契約なので、贈与者と受贈者の意思の合致が必要になりますが、要式として書面(契約書等)は必要としておらず、
書面によらない口約束でも贈与契約は成立します。

但し、契約書等の書面によらない口約束とした場合、
次の2つのリスクが考えられます。

1つめは、「贈与契約が本当にあったのかどうか」というリスクです。

口約束で贈与契約をして、その贈与が完了した後になって「贈与するとは言っていない」と争いになる
ことがあります。贈与した側は「契約は不成立だから贈与したものを返せ」となり、一方で贈与された側は
「いや、契約は成立している」となり、結果「言った、言わない」問題となってしまいます。

2つめは、「贈与による財産の受渡しが完了していない部分は、不安定な状況に置かれる」というリスクです。

つまり、贈与契約は口約束で成立したものの、まだ貰っていない部分は、もしかしたら貰えない可能性もある、ということです。なぜなら、書面によらない口約束による贈与契約の場合は、履行前(受け渡し前)であれば、各当事者がいつでも撤回できてしまうからです。

そうなると、贈与する側は「やっぱり贈与するのはやめる」とできますし、
贈与される側も「やっぱり(贈与財産は)要らない」とすることができ、それぞれに当初の思惑とは違ってきてしまいます。

このようなトラブルを回避するためにも、贈与契約は契約書を作成することがお勧めですし、言い換えれば、
書面を作成しておくことで、書面によらない贈与契約の未履行部分(贈与が未完了の部分)に関する
取消(撤回)権を奪うことになるということです。

必ず「書面による贈与契約」が必要な場合

とはいえ、贈与契約において、書面による契約書が実務上必ず必要になる場合があります。

例えば、不動産の贈与です。前述の通り、書面による契約書が無くても贈与契約は有効です。しかし、実際に
不動産を贈与する場合、贈与される側が「この不動産は私のものだ」と第三者に対しても主張できるためには、贈与完了後に法務局にて所有権移転登記を行う必要があります。

そして、不動産の所有権移転には、実務上、法務局に提出しなければいけない必要書類の1つに
贈与を証する書面」というものがあり、これが贈与契約書になります。

結果として、不動産の贈与では、必ず贈与契約書を作成する必要があります。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
050-6875-7980
受付時間
9:00~18:00
定休日
日曜日(日曜日以外の祝日は通常営業)
※受付時間外・日曜日は予約の方のみ対応可。
※受付時間外・日曜日連絡先:090-5063-8136

著書のご紹介

2021年4月出版の最新改訂版!

出版時点の法改正(民法、消費税法、都市緑地等の一部改正法)修正対応と
金利上昇局面を見据え初版に無かった住宅ローン基礎知識を解説追記。身の丈に合った物件価格算出法が好評。

発行部数1万部以上売れた初版
不動産取引“入門書”の決定版!

2015年7月に初版出版。不動産取引の入門編に加え、他の書籍では書かれなかった不動産オークションのカラクリや地主向け営業マン対峙法が好評。

必ず繁盛店シリーズの集客編!集客企画に困ったらこの1冊!

累計発行部数12,000部以上売れた集客ノウハウ大全(共著)。SNS全盛の今も使える集客企画ネタ帳の保存版。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

050-6875-7980

<受付時間>
9:00~18:00
※受付時間外・日曜日は予約の方のみ  
 対応可。祝日は通常営業。
※受付時間外・日曜日の連絡先
 090-5063-8136

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/05/18
遺言執行の関連ページを追加しました
2024/05/10
サービス費用一覧を修正しました
2024/05/6
遺言の関連ページを追加しました
2024/05/2
相続土地国庫帰属制度の関連ページを追加しました
2024/04/30
共有不動産の共有回避・解消・離脱ページを追加しました

行政書士平田総合法務事務所/不動産法務総研

住所

〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1-20 KOWAビル4階

アクセス

神戸新交通ポートアイランド線
  「貿易センター」駅より徒歩   3分
阪神本線「神戸三宮」駅より徒歩   8分
JR神戸線「三ノ宮」駅より徒歩10分
阪急神戸線「神戸三宮」駅・徒歩13分
※周辺にコインパーキング多数あり

受付時間

9:00~18:00
※18時以降は予約の方のみ対応可。

定休日

日曜日(祝日は通常営業)
※定休日は予約の方のみ対応可。