運営:行政書士平田総合法務事務所/不動産法務総研
〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1-20 KOWAビル4階

受付時間
定休日
9:00~18:00
日曜日(日曜日以外の祝日は通常営業)
※受付時間外・定休日は予約の方のみ対応可。
※受付時間外・定休日連絡先(090-5063-8136)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

050-6875-7980

不動産の交換

「不動産の交換」とは

不動産の交換とは、物々交換をイメージすると分かりやすいです。

例えば、所有する土地を利用する予定がない場合、

「他の土地と交換できたらいいのに」と思うことがあります。

そんなとき、お金と交換する売買ではなく、

土地と土地、建物と建物、「土地+建物」と「土地+建物」を

交換するのが、不動産の交換ということになります。

不動産の交換では、お互いに「交換不動産を譲渡し合う」ことになりますので、進め方としては、

当事者間で不動産交換契約を締結して、これを登記原因とする所有権移転登記をお互いに行います。

不動産の交換を利用するメリットは、次の2点です。

  1.お金のやり取りなしで不動産の交換ができる(不動産価値が等価の場合)

    ※不動産の売買には多額のお金がかかりますが、交換であれば、双方が合意することで

     不動産と不動産を取引できるので、資金を準備する必要がありません。

  2.一定条件を満たせば「固定資産の等価交換の特例」が利用でき、譲渡所得税がかからない場合がある

    ※不動産の譲渡では通常、入ってきた譲渡所得に応じて所得税や住民税がかかりますが、

     特例が適用になれば、交換による課税は免れることもあります。

一方、デメリットではありませんが、留意点としては、以下の通りです。

  1.お互いの交換対象不動産の価格に合意する必要がある

    ※不動産は、1つとして同じものがないため、所有者双方がそれぞれの不動産を同じ価値だと

     認識するためには、不動産鑑定士による鑑定が必要な場合もあります。

  2.交換する不動産価値が異なる場合(こちらの場合が多い)、交換差金が発生し所得税が課税される

  3.「固定資産の等価交換の特例」は適用要件が厳しい

    ※具体的には、参考として本ページ末尾に記載しますが、カンタンではありません。

     適用の是非については、税理士や税務署に確認しながら、自己責任でご判断ください。

  4.確定申告が必要になる

    ※不動産の交換は、不動産の譲渡になるため、先述の特例を使う使わないに関係なく、

     確定申告が必要になります。

「不動産の交換」による共有解消・離脱

不動産の交換ができる場合、

「共有不動産の共有持分」と「他の不動産の所有権」を交換する

ことに当事者間で合意できれば、共有解消が可能となります。

活用ケースとして、次の2つがあります。

1.他の不動産と交換した“共有持分を受け取る

  ※共有不動産から単独所有の不動産になります。

2.他の不動産と交換して、“共有持分を手放す

  ※共有不動産の共有関係から離脱できます。また、離脱の対価として、別の交換不動産を取得します。

「土地建物の交換をしたときの特例」適用要件

~国税庁ホームページより抜粋~

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
050-6875-7980
受付時間
9:00~18:00
定休日
日曜日(日曜日以外の祝日は通常営業)
※受付時間外・日曜日は予約の方のみ対応可。
※受付時間外・日曜日連絡先:090-5063-8136

著書のご紹介

2021年4月出版の最新改訂版!

出版時点の法改正(民法、消費税法、都市緑地等の一部改正法)修正対応と
金利上昇局面を見据え初版に無かった住宅ローン基礎知識を解説追記。身の丈に合った物件価格算出法が好評。

発行部数1万部以上売れた初版
不動産取引“入門書”の決定版!

2015年7月に初版出版。不動産取引の入門編に加え、他の書籍では書かれなかった不動産オークションのカラクリや地主向け営業マン対峙法が好評。

必ず繁盛店シリーズの集客編!集客企画に困ったらこの1冊!

累計発行部数12,000部以上売れた集客ノウハウ大全(共著)。SNS全盛の今も使える集客企画ネタ帳の保存版。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

050-6875-7980

<受付時間>
9:00~18:00
※受付時間外・日曜日は予約の方のみ  
 対応可。祝日は通常営業。
※受付時間外・日曜日の連絡先
 090-5063-8136

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/05/18
遺言執行の関連ページを追加しました
2024/05/10
サービス費用一覧を修正しました
2024/05/6
遺言の関連ページを追加しました
2024/05/2
相続土地国庫帰属制度の関連ページを追加しました
2024/04/30
共有不動産の共有回避・解消・離脱ページを追加しました

行政書士平田総合法務事務所/不動産法務総研

住所

〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1-20 KOWAビル4階

アクセス

神戸新交通ポートアイランド線
  「貿易センター」駅より徒歩   3分
阪神本線「神戸三宮」駅より徒歩   8分
JR神戸線「三ノ宮」駅より徒歩10分
阪急神戸線「神戸三宮」駅・徒歩13分
※周辺にコインパーキング多数あり

受付時間

9:00~18:00
※18時以降は予約の方のみ対応可。

定休日

日曜日(祝日は通常営業)
※定休日は予約の方のみ対応可。